インフォメーション
- 2025-05(1)
- 2025-03(1)
- 2025-02(1)
- 2025-01(4)
- 2024-12(1)
- 2024-11(2)
- 2024-10(2)
- 2024-09(3)
- 2024-08(2)
- 2024-06(1)
- 2024-04(1)
- 2024-03(1)
- 2024-02(1)
- 2024-01(1)
- 2023-12(2)
- 2023-11(2)
- 2023-10(2)
- 2023-08(3)
- 2023-07(1)
- 2023-06(1)
- 2023-05(1)
- 2023-04(3)
- 2023-03(1)
- 2023-02(4)
2023/11/07
C-1coco/カラー工程について
【C-1cocoのカラーの工程(マニキュアとハーブカラーは除く)】
①頭皮や髪質のチェックをします。
②カウンセリングでカラーの色を決めていきます。
③頭皮が弱い方はもちろん、弱くない方にも頭皮の保護オイルをつけていきます。 フェイスラインにも保護クリームを塗布します。
④カラー剤を塗布します。
⑤シャンプー前に乳化をします。【乳化の効果】※頭皮についた染料が取れやすくなる ※染まりムラをなくす
(ファッションカラーやハイライト等は乳化無しの場合あり)
⑥1シャンプーはカラー後の毛髪内の残留過酸化水素や活性酸素を除去のシャンプーを使用します。
2シャンプーは髪質やカラー剤に合わせたシャンプーを使用します。
⑦酸リンスを塗布します。(カラー後の㏗バランスを整えて、うるおいを与え不快なニオイを軽減します。)
サロン専用トリートメント希望の方にはプラスで後処理剤を塗布します。(カラー後の残臭を抑えてトリートメントの持続を向上させます。)
⑧トリートメントorサロン専用トリートメントを塗布します。
⑨タオルドライした後、髪質に合わせたアウトバストリートメントをつけてブローorセットをして終了です。
◇当店は前処理・過酸化水素除去シャンプー使用・後処理をしてカラー後のパサつきや褪色や傷みをできるだけおさえます。
◇白髪染めは回数が多くなるので、当店ではできるだけ髪や頭皮に負担がかからないように施術しております。
2023/08/29
TOKIO酸熱トリートメント
【TOKIO酸熱トリートメント】とは、
・頭がひとまわり小さくなったかのようなおさまり感
・硬さもなく、重たくもない、しなやかで自然な仕上がり。
・繰り返しても硬さ、ゴワつきが出にくい。
・臭いが少ない
【酸熱】の効果ですが、
・髪に架橋効果をもたらして、うねりや広がりを落ち着かせることができる
・毛髪内部の乱れた栄養成分の形を整えることで、ツヤや手触りの効果が高い
・油分でケアするアイテムではないので、必要以上にベタついたり重たくなったりしない
といった特徴があります。
今まで酸熱は固くなるというデメリットがありましたが、TOKIO酸熱トリートメントは固くなりません。
最大の魅力は[TOKIOインカラミ]と[酸熱]が同時に行えるという点です。
髪の主成分であるタンパク質を作り直すTOKIOのダメージ補修効果はそのままで、新たに酸熱成分を配合することで今までにないまとまり感やツヤ感を実感できると思います。
デメリットとしてはカラーと同時にすると退色しやすくなるのでカラーをする場合は酸熱トリートメントして1〜2週間後をオススメします。
新メニューとして
※9月から使用可能の初回限定クーポンがオススメです。
【TOKIO酸熱トリートメント/初回限定クーポン】
・カット&TOKIO酸熱トリートメント¥10300→¥9000
・TOKIO酸熱トリートメント(ブロー込)¥7000→¥6500